ハクナマタタな育児ダイアリー

自我強め・超偏食王子(2歳児)と、大自然豊かなオーストラリアにいるのに、コロナを経てインドアに拍車がかかってしまったヒッキー母ちゃんの育児奮闘記録とたまに小言で毒吐いてスッキリするブログです

【2ndサイクル】移植前日!着床を助ける食品!

今日も鍼治療へ行ってきました。

 

本当は当日の朝を勧められたんですけどね。でも鍼の効果って72時間ほど持続するらしいですしねー。朝からバタバタしたくないし…

 

うまく子宮に血流が流れて最高の環境で凍結胚を迎えてあげたい!

もう、直前の今となってはそれを願うだけです。

移植前にできることってそんなにないんですもの。普段通り規則正しい生活を送ることくらいしか。

特に前日はリラックスしていることが重要だと思うんですが、今日は朝からいい所でトースターが壊れてさっそくイライラしてしまいました(´-﹏-`;)

リラックスしなきゃという強迫観念のようなものが逆にプレッシャーとなって、小さなことにも敏感になってしまうという負のスパイラル…

前回は受精卵のクオリティーがあまり良くなかったということで、はなから期待していなかったというのもあり、ある意味かなり冷静に移植に挑めたように思うんですが、今回はちゃんとPGDもできて異常もなくグレードもかなりいいと聞いてるので、どうしても期待せずにはいられないというか。でも期待しすぎて激しく落ち込むのも嫌だし、ほんとジレンマです(-_-)

 

そういえば今日鍼師さんに、着床にいいとされるBone brothSauerkraut を教えてもらいました。

 

f:id:miss_timon:20170911202645j:image

Bone broth は、要は骨スープです。ビーフでもチキンでもいいらしいのですが、できればビーフの方がなんだか効きそうです。違いはよくわかりません… そして、Grass fed beef という牧草のみでのびのびと育った牛肉の方が、餌による余計な添加物もなく低脂肪でさらに運動も制限されておらずストレスフリーかつヘルシーなので、お勧めです。

Bone brothは腸を健康に保ち、ホルモン生成に必要なアミノ酸やコラーゲンをたっぷり含んでいるようです。そういえば台湾人の友人に、台湾では妊娠したら鶏の骨スープをめっちゃ飲むから試してみたら?ってすごく推されたのを思い出しました。

お肉屋さんでいきなり骨を買うのは尻込みしたので、とりあえず手軽に調理できるパウダータイプのものを近所のオーガニックストアで買ってみました。普通のビーフストックのように、スープやシチューの出汁として使うことができます。

 

そして、Sauerkraut(ザワークラウトは、千切りにしたキャベツを塩で揉んで密閉容器に数日保存してできる発酵食品です。

ドイツのオクトーバーフェストなんかでよく見る、ソーセージと一緒にホットドッグに挟んで食べるあれです。そんなものが着床に効くなんて今日初めて知りました。

よくよく調べてみたら、どうも発酵食品全般が妊活にいいとされているようです。えー、そうなんですか!なんなら毎日のように納豆食べてますけど!

その他にも、キムチやピクルス、Kombucha(発酵キノコ)なんかもよさそうです。

さっそく、家に大量にあったキャベツでsauerkrautを作ってみました。




f:id:miss_timon:20170911202641j:image

□作り方□

 

  1. キャベツを千切りにして大きめのボールに入れます(スライサーだと楽々です!)
  2. キャベツの2%の量(300gだったら6g)の塩を加えて10分置きます
  3. 両手でよく揉んで柔らかくなったら、汁ごと全部を密閉容器に入れます
  4. お好みでローリエなどのハーブを入れると香りがつきます

 

このメイソンジャーしか空いてる瓶がなかったので、あまり多くは作れませんでした。上の方にローリエを1枚入れてみました。
なるべく暖かい場所に1週間ほど置くといいそうです。夏場だと2~3日で出来上がるそうです。

 

明日に備えてしっかり寝ます!

 

 

 

 

 

【2ndサイクル】やっぱり鍼治療

今日は、鍼治療を受けに行ってきました。

 

仕事前に行ったので、仕事中めちゃくちゃポカポカして眠たくてどうしようもなかったですけど(笑)

今回は、前回お願いした日本人の鍼師さんが一時帰国されてるみたいだったので、ブリスベンシティにある不妊・妊娠専門の鍼クリニックに行ってみました。

 

そういえば、昨日朝一番にTriggerを打った後あたりから、頭痛とものすごい倦怠感が襲ってパナドールで凌いだんですけど、何だったんでしょう…?

こんなの初めてです。

打ってから大体36時間後に排卵が起きるので、ちょうど今頃私のお腹の中では卵さんたちが騒いでる頃でしょうか…

 

さて、今日の鍼師さんは60代くらいのオーストラリア人女性の方でとっても穏やか(*´ω`)初診ということで、事前問診票が分厚い冊子になってて15分くらい必死に食らいつきましたが(精子のボリュームや運動量まで事細かに!)、その後のコンサルティングで詳しくお話を聞いてもらって安心しました。コンサルティングと施術合わせて90分ほどだったと思います。

もー本当にリラックスできてまた爆睡(笑)

一時的かもしれませんが、やっぱり鍼を打った後は血流が良くなって体温が上がる気が。この温暖なクィーンズランド州に5年近くいながらも、基本的に手足の先端が異常に冷たくて昔からの頑固な冷え性を幾度となく恨んできましたが、鍼は私に効果的な治療法だと思えます。

鍼師さんにも言われましたが、長期的に見ると、できれば継続して通った方が本当の意味で体全体の血行が改善されるので、移植前後にだけ鍼を打ってもやっぱり一時的なもので終わっちゃうんですよね。

でも、体質改善にはもちろんそれだけでなく日頃の食生活や運動なども大事だと思います。

 

前回同様、移植前日と移植後にも通う予定です。少しでも着床に役立つことであれば何でも試したいのは当然ですからね。

あの時あれをやらなかったから着床しなかったんだという後悔ファクターを作りたくないし

 

しかし今夜はよく眠れそうです\(^o^)/

 

 

 

 

 

【2ndサイクル】移植日決定!


f:id:miss_timon:20170905115216j:image

 

今朝散歩をしていて、こんなに素晴らしくお天気の日に休みで、太陽の光を体いっぱいに浴びながらスーパーカーをBGMに平和に散歩なんてしている自分は、ものすごく幸せ者なんじゃないかと思えました。ふと。

この水面のキラキラと、スーパーカーの浮遊感とキラキラ具合が何だか見事にシンクロ

していて気持ちが変に上がっていたのでしょうか。

 

この調子で2回目の胚移植こそ成功させたいなぁ( ´_ゝ`)

 

 

 

さて、昨日は移植周期Day15のスキャンでした。

 

子宮内膜の厚さは9.2㎜7㎜以上で合格ライン)で、右の卵胞が19㎜、左の卵胞が7㎜で、徐々に排卵準備に入る頃かなといったところ。

もともと生理周期が33~35日と長めなので、排卵日はもう少し先になります。

ドクターの勧めで、Day23で確実に移植をするために、Triggerを使って排卵を誘発することになりました。

出ました、私の好きなTrigger!

というわけで、今朝の朝一に血液検査に行き、今日の夕方ドクターからの検査結果を聞き、明日の朝一にTriggerを打ちます。

そうすると翌日の夜に排卵が起きる計算で、そこから5日後であるDay23に晴れて胚盤胞移植という流れになります。

 

明日の朝イチ、Triggerを打つのを忘れないようにしなければ…!!

そして、前回移植直後に打たなければいけなかったTriggerを持っていくのを忘れてそのまま鍼へ行ったために結局打ったの夕方という失敗を犯したので、今回は忘れないようにしよう…!!

 

スキャンの後、ドクターに今回の採卵結果についていくつか質問したのでまとめます。(採卵後初めて会うので!)

  • 今回の採卵で受精した12個のうち、無事に胚盤胞まで達したのは2個だけだったことについて(しかも1個は染色体異常で移植不可)→  実は12個中4個が胚盤胞まで達していたが、(これはグッジョブb)うち2個はその時点で分裂に異常が見られていたので、凍結までには至らなかったということ!なんということ… 胚盤胞まで達した4個中3個に異常があったということは、受精卵の質について疑問視するところがあるそうです…オーノー…
  • 移植するには胚盤胞である必要があるのかについて → やっぱりMonashでは培養液で胚盤胞まで育てることに絶対的な信念というか誇り的なものを持っているんですかね。培養液で育たなかったらお腹の中でも育たない、みたいな。それにもしうまく育って着床したとして、スクリーニングをするにも手遅れになる場合があるわけで、確実に着床できる!と判断できる卵を戻して成功率を上げているクリニックとしては、胚盤胞移植を基本方針としているようです。着床前診断の重要性も唱えていますしね。まぁ、納得です。
  • 胚盤胞まで達するのに、卵子だけでなく精子の質も関係してくるのかについて → ネット等では色々言われているようだけど、何とも言えませんという感じでした。
  • 卵の質を上げるためにできることについて → 今回凍結できた1個の胚盤胞については申し分ないくらい1回目より格段に良質と言えるので、とりあえず移植してみようじゃないか!o(゚▽゚ヽ)(/゚▽゚)oそれから考えよう!
  • 採卵に向けて1日3カプセル飲んでいたCo-Q10について → とりあえず今は朝だけ1カプセル飲んでるんですけど、それでいいみたいです。
  • プロラクチン値について →  質のいい卵を作るのに関わっているかもしれないのと、値が低いのに越したことはないので継続して薬での治療を続けます。

 

他にも何か話した気がするんですけど忘れちゃいました。

ドクター的には、今(移植前に)なんやかんや考えなさんな!という感じでした。そらそうですよね。このタイミングで心配事増やしてどうするって感じですよね┐(´-`)┌

この1個の胚盤胞でうまく妊娠できたら今聞いてる質問も全く無意味になるからね!ははは!と言われてしまいました。

 

 でも、色々考えてしまうんですもの…

考えますよね?!《(;´Д`)》

 

そのあと、薬局によってTriggerとプロゲステロン補充ペッサリー(入れた数時間後に白いカスが出てくるあの苦手な奴です)を購入。2つで$140ほどでした…Medicareなしです( ;∀;)そのかわりプライベートのほうでクレームできます。

 

そしてMonashでナースと打ち合わせをしてきました。

さっそく、来週火曜日の朝9時半に移植が決まりました!その日はちょうど休み!

移植前日は特にストレスフリーに過ごして子宮内環境をベストな状態にしておいた方がいいと言われたので、念のため休みを取って好きなことをして過ごすことにしました。

確か前回も、前日&当日は休みを取って鍼治療に行きました。

(仕事が苦痛でない人は、仕事しても全然問題ないと思います。仕事をしないことでストレスを感じる人もいると思うので。)

 

いやもう、正直今は楽しみしかないです!

 

 

 

 

 

 

【 2ndサイクル】卵胞チェック

移植周期 Day 10 です!

 

ということで、待ちに待ったスキャンをしに行ってきましたよ。

ようやく2ndサイクルについての記事を書くことができて幸せです\(^o^)/

いやー、今回はPGDのために1周期スキップしたので長かったですε-(´ω`●)

 

今回のスキャンは、担当ドクターがホリデー中のため、別のドクターに担当してもらいました。

 

初めての女性ドクターです。こちらのドクターは産婦人科医のようで、私の前後の患者さんは妊婦さんでした。待合室にも、たくさんの患者さんからの赤ちゃんの写真とカードが入ったアルバムが置いてあったり、子ども用のプレイスペースもあったりで、いつもの無機質な診察室とは全然違っていて何だか新鮮でした。

 

診察は、ちゃちゃっと卵胞の大きさ(一番大きいやつだけ)をチェックして素早く終了しましたが(・∀・)

しかもグリグリされて痛かった…

ゆっくり丁寧に1個ずつ大きさを教えてくれて、子宮内膜もいちいち”ゴージャス!!”とか言って褒めてくれた担当ドクターが恋しい…

 

ま、重要なのは次のDay 15のスキャンなので、その日は担当ドクターとみっちりお話ししたいと思います。

 

 

ところで!

 

今回の凍結胚移植の見積もりをいただいて驚愕…

 

`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!

 

飲んでいたお茶を吹き出しましたよ

 

前回よりも$800ほど値上がりしとるやないかい!!

前回:約$1900 今回:約$2700

 

もちろんここからMedicareより返金があるので、この金額よりは安くなりますが…

一応問い合わせてみると、Monashでは毎年7月に料金改定を行っており、年々値上げを実施しているそうです/(^o^)\オーマイガー

ということは、次回のサイクル費用も高くなっているということか…

地味に痛いです_| ̄|〇 il||li

 

 

 

面倒くさがりには持ってこいの食材宅配サービス

f:id:miss_timon:20170822124737j:plain

 

オーストラリアは、フード系の宅配ビジネスがかなり盛んだと思います。

町を歩けば、UberEATS、Deliveroo、Foodoraなどの四角いボックスを超特急で運ぶ自転車の兄ちゃん・姉ちゃんをよく見かけます。

 

他にも、定期的に食材を届けてくれるサービスもいくつかありまして、

私が現在利用しているのは Hello FRESH という食材宅配サービスです!

 

www.hellofresh.com.au

 

しょっちゅうプロモーションでクーポンを手に入れたりできるので、本当の料金がいまいちわかっていないのですが、2人分で1食あたり$10(約862円)ほどでしょうか。

 

あとは、友人を紹介すると友人の1回目が無料になったり、紹介者にも$50クーポンがもらえたり、いつでも会員登録をキャンセルできるので好きな時にやめることができます。

そうすると、しばらくたって、”また戻って来ませんか?”という感じでお得なクーポンを送ってきてくれるという何ともできた会社です。

Hello FRESHのウリは、何といってもシンプルかつヘルシーなレシピです\(^o^)/

 

f:id:miss_timon:20170822124055j:plain

↑今週の3レシピ

 

料理にはできる限り時間をかけたくない面倒くさがり屋の私が、Hello FRESHのレシピで作るときは鼻歌をかましてしまうくらいに簡単で、そのうえ見た目が華やかで視覚的にも楽しめ、さらに、”えっ、私こんなの作れちゃったんだ…(*゚ロ゚) ”と自信にもつながります。(勘違いかもしれません)

具材も名前の通り、どれもすべてFRESHです。お魚レシピの時は、新鮮な魚介類がとれることで有名なMooloolaba産のものだったり、お肉も野菜もすべてローカル産の新鮮なものを届けてくれます。

そして、何より献立を考えなくていいという点で非常に助かります。

必要なものはすべて送られてきます。

買い物にも行かなくて済みます。出不精には持ってこいです。

ただ、アパートの入り口に無作為にポーンと置かれています。夜中~早朝デリバリーに指定するとピンポンすら押されません。万が一盗られたりしたら、再度配送してくれるみたいです(*´-`)

 

他の住人も利用しているみたいで1日中箱が置きっぱなしとか見るんですけど、うちも一回も盗られたことないし、(通りに面している)意外とそういうトラブルないんですね~

オージーにしては珍しいですね

 

Hello FRESHの良さを存分にアピールしてみました。 

皆様もこの機会にぜひ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

MRIの結果

f:id:miss_timon:20170822124334j:plain

↑Botanic Garden の日本庭園にて日本祭なるものをやっていました

 

 

今日は、先日受けたMRIの結果を聞きにドクターのもとへ行ってきました!

 

結果から言うと、変化なしです。

プロラクチノーマの大きさは、昨年の5月から変わらず3mmだそう。

あーよかった。ε=( ̄o ̄;A)

相性の悪かったパーロデルですが、現在は夕食時に1錠飲み続けています。

今となっては何の副作用もありません!

 

いくつか気になっていたことをドクターに質問しましたので、まとめ。

 

  • パーロデルで腫瘍が小さくなる可能性はありますか?→可能性はあるが、そんなに期待するほどではない。せめて大きくならないといいなぁ。
  • 乳製品の摂りすぎがプロラクチン値に影響するという記事を読んだが本当ですか?→まったく関係ない。どこで見つけたんだい、そんな記事?
  •  ハーブ療法や漢方での治療についてどう思いますか?→一つの手だとは思うし、やりたいなら止めないが、IVF治療中(または妊娠後)は特に漢方は注意した方がいい。
  • 高プロラクチンによる一番の症状は生理不順と母乳だと見解しているが、私にはそのどちらもなく自覚症状が何もない。一体何が問題なんですか?→もう一つの最大の影響が排卵時のホルモン分泌に関わる。排卵障害を起こす原因になることがあるので、プロラクチン値が正常であるに越したことはない。

 

このドクターも、今サイクルで胚移植をすることを知っているので、次に会う時には大きくなったお腹で会えるかな?と言ってくれました\(^o^)/

今後の治療方針としては、今日の血液検査の結果をみてパーロデルを増やすか決めるのと、年一ペースでMRIスキャンをして腫瘍を見ていく感じです。

 

それから、会計時に嬉しいサプライズがぁぁ…Medicare Safety Netに到達しているため、なななんと9割がカバーされました!

このドクターは高いで有名なんです…(予約もいつもいっぱい)

正直、Safety Netが関わってくるのはGPだけかと思っていましたが、専門医でもちゃんと効いてるってことがわかりましたー!

これはでかいです!

 

ちなみに、昨日をDay 1として待ちに待った生理が来ました!すぐさま担当ナースに電話して、Day 10にスキャンの予約を入れてもらいました。

 

と、ここで私の大好きないつもの担当ドクターが9/6までホリデー中と言うじゃないですか!Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!! 

仕方なく、スキャンは代わりのドクター(女性)にやっていただくことになりました。

 

もし9/6以前に排卵日が来たら、いつものドクターに移植してもらえないということか(´Д`|||) 

 

 

 

最近のお気に入り紹介

顔がまだ絶賛腫れていますが、何とかやっています( ˙-˙ )

なんなら青あざ通り越して黄色く変色してきましたが、大丈夫なんでしょうか?

もう、もはや何があったのか分からないくらい悲しい状態です…

縫合してあった糸もいつの間にかなくなってるし、もしかして飲み込んでしまったのかも!?(;゚Д゚);゚Д゚);゚Д゚)ウヒィィィィイィ…と焦って歯医者に電話。

 

 

えー、問題ないそうです。いまだに腫れてるのもアザになってるのも至って普通だそうです。

そうなんですか…?

糸が心配だったら予約を早めてもいいよと言われたので、来週火曜日だった予約(消毒と抜糸の予定でした)を明後日の朝イチに変更していただきました。

あぁ、早く元の顔に戻りたい…il||li _| ̄|〇 il||l

 

 

~~~

 

 

さて、最近のお気に入りをご紹介します。

 

その1 ルイボスティー
f:id:miss_timon:20170808184830j:image
箱デザインに惹かれて思わず買ってしまったルイボスティー(*'∀'人)♥*+

普段お茶とか飲まないくせに…

しかも、スイートキャラメル味だと?

 

ルイボスティーは、強力な抗酸化成分であるSOD(酵素を含むということで、卵子の老化予防にいいとよく聞いていましたが、一度も飲んだことはありませんでした。

 

うん、麦茶っぽい\(^o^)/

 

カフェインフリーだし、冷えにもいいらしいし、妊活中の強い味方ですね!

 


その2 カラカラオレンジ
f:id:miss_timon:20170808202639j:image
果肉が赤っぽいネーブルオレンジなんですけど(奥が普通のネーブルオレンジ)、マーケットで偶然発見して以来その甘さに虜になり、毎週2kgバッグで買っているCara Cara Orangeといいます。 

最初買ってきて切った時に、間違ってピンクグレープフルーツ買っちゃったよ…とへこみましたが、こんなに甘くておいしいオレンジがあったなんて!と感動ものだったので、皆さんぜひ買ってみてください\(^o^)/

普通のネーブルオレンジよりも糖度が断然高くてみずみずしいんです。膜も薄くて食べやすいです。

オーストラリアでは、冬である今がまさに旬のフルーツです!

2kgで$5(約¥435)とお買い得です!

 

 

~~~

 

 

 以上、最近のお気に入りでした!