ハクナマタタな育児ダイアリー

自我強め・超偏食王子(2歳児)と、大自然豊かなオーストラリアにいるのに、コロナを経てインドアに拍車がかかってしまったヒッキー母ちゃんの育児奮闘記録とたまに小言で毒吐いてスッキリするブログです

離乳食スタート!

4ヶ月健診の際、離乳食を始めるように勧められていたにも関わらず、自分の中でベビ男は絶対まだ準備ができていないと思っていたし、もちろん一人でお座りもできない、私が食べているのにも全く興味も示さない、という感じだったのでまだ待っていました。

ま、めんどくさいっていうのが一番だったんですけど…

 

それにしても、日本の母子手帳なんかを見てみると6ヶ月あたりを目安に開始、みたいな流れじゃないです?

早くに始めることのリスクについても色々調べちゃいました。得意のリサーチ魔なんで。臓器がしっかり発達していないこと、肥満やアレルギーの危険性高めなどちょっと怖い。かと言って遅いと好き嫌いが出たりで、ママ友の中には早く始めてもっと色んな食材に触れさせておけばよかったと後悔している人もいた。

正直、始める時期としていつが正解なのかわからない。でも、近年オーストラリアでは4ヶ月頃から推奨されるみたいですね。

 

そうこうしているうちに、何か知らんがデイケアで勝手にソリッドを与えられていたー!まだフォーミュラだけだと分かっていたはずなのに何故勝手に与える?

しかも判明した後で強く言った後もさらに与えられていたという!べび男の口の周りにオレンジ色の何かが付いていてすぐに気づいたよ。

スイートポテトとペアーのピューレとか言っていたみたいだけど、他にも与えていそうな気配が…もし万が一アレルギーがあったらどうしてくれんだよ…

 

このデイケア。新しくて綺麗だし、ラストミニッツだったにも関わらず希望の曜日に無理矢理スポットを確保してくれたし、スタッフも気さくで好きなんだけど、哺乳瓶のフタをなくされたり、1日の記録帳に抜けがあったり、引き継ぎがちゃんとされていなかったりと、ちょっといい加減な点が目についてきましたよ〜

 

それはさておき、5ヶ月半になった頃だったかな、重い腰を上げて十倍粥から始めてみました。

まずは、1日1回小さじ1程度から。

ベビ男の機嫌のいい午前中、フォーミュラの前にあげてます。

 

 

うん、変な顔してほとんど食べない!

 

 

私が何か食べたり飲んだりしていると、ものすごく興味津々な瞳でじーっとよだれ垂らしながら見つめてくるもんだから、食べてみたいんだと思ってた!

 

生まれて初めてのミルク以外の何だかわからないねばっこい白い塊だもんね。何だこれー?!って感じなんでしょう。

 

ごっくん飲み込んでくれた感じはあんまりなかったけど、まずは慣らすことからですね!

 

 

 

 

 

 

コットがついに

 

じゃーん!!

 

10月終わり、ようやくコットが!来ました!

結果、2か月待たされたことになるけどね!

べビ男も気に入ってくれたようだし、よしとするかな。

待たされた経緯についてはこちらの記事を参照ください。

この2か月、べビ男は床にただ置いたマットレスに寝てました。

 

ちなみに、Babyhood の Fold N Go というやつです。

折りたたんでかなりスリムになる点と、車輪付きという点が気に入ってどうしてもこれが欲しかったんです。

 

リビングで寝たり、私の部屋で寝たり、はたまた夫の部屋で寝たり...と寝床がいまいち定まっていないので、動かしやすい方がいいんです。

リビングにしかクーラーがないので、暑い日はリビングに置いてますが、物音を考えると部屋があった方がいいなーとやはり思います。

 

先週、GPに健診に行ったとき、身長69.5㎝ 体重8900g でした。

5か月半くらいです。大きい方だと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鼻づまり!

 ベビ男の鼻づまりがひどい。

 

鼻づまりというか、鼻水。

 

ズルズルのときはまだいいけど、乾燥して固まると詰まって息ができない!

夜中も何度も

グズッ ゴホッ…!!うわーん!!

て感じで起きる。

かわいそうです…

 

で、色々試してます。

 

 

Vics Vepo Rub 

f:id:miss_timon:20181101160552p:plain

日本でも有名なこれ。ベビ用もあるよ。

義母いわく、背中だけでなく足の裏にも塗って靴下を履くと効果アップなんだとか…よくわからないですけど。

ちなみに、大人用に入ってるユーカリプタスとメンソール成分が配合されていないみたい。代わりにユーカリの匂いをつけてますと書いてある。赤ちゃんには強すぎるのかも。

 

②はなスプレー

塩水。両鼻にプシュッと1スプレーずつ。

ノズルを鼻の中に入れないようにとの注意書きが…え、難しいんですけど。

一瞬ダラダラーっと流れ出てきますので、すかさず鼻吸い器で吸い取ってあげましょう!

 

③鼻水吸い取り器

スプレー直後に吸い取ってあげると割と取れる。どれだけ取れたか見るのが気持ちいい。一気にズー!ではなく、ズっズっズって感じで細かく刻んであげた方が取れるかもです。

 

④アロマディフューザー

Oil Garden のウルトラソニックディフューザーが半額になっていたので衝動買い。

ユーカリプタスオイルとラベンダーオイルが入ってるやつを垂らして使ってます。

鼻がスーッと通る気がしないでもない?

 

⑤加湿器

かなり優しくふわぁ〜っと出てくるタイプで、湿度を上げてるとはとても思えない代物。加湿器とは気持ちの問題なのかもね。

鼻づまりって乾燥してるとひどくなるっていうし、もしくは洗濯物や濡れタオルを部屋に干してみるのもいいかもですね。

 

⑥お風呂/温める

お風呂に入ると湯気や熱で鼻が通り、固まってる鼻くそも柔らかくなって出てきやすくなります。

お風呂でなくとも、温水で濡らしたガーゼを鼻に当てるだけでも少しは楽になるようです。

 

 

熱も咳もないとなると、アレルギーを疑うしかないのか…花粉、飛んでるし…ハウスダスト?鼻炎?うーん。

 

今も鼻が詰まってイビキになって苦しそうですが、寝てます…

 

 

 

シアーズ博士の育児書

こちらもだいぶ前に書いてた記事ですが、

 

シアーズ博士の育児書!

 

まだ半分くらいしか読んでいないけど非常に興味深いです。

そして、なぜだかわからないけど時折涙が。。博士の言葉が優しくて穏やかで、産後疲れのママさんには染み渡るじゃないですか。日本語翻訳のうまさでしょうか。

ちなみに夫がオリジナルの英語版を読んでます。ハードカバーでやたら重い日本語版より格段に軽い。

 

ちなみにシアーズ夫妻は小児科医と看護師であり、8人もの子どもの親でもあります。

 

この本は小児科ドクターに勧められて購入。電子書籍が出ていないけど、日本語じゃないと読む気になれず(百科事典ばりに分厚い)、日本のAmazonから配達してもらいました。

主に、寝かし付けと睡眠についてヒントが欲しかったというのが一番大きいですかね。

 

 

この本の著者であるシアーズ博士は、アタッチメントペアレンティング を提唱されていて、私はそれが大いに気に入ったんです。

つまり、母親と赤ちゃんはどんな時も常にくっついて一緒にいるべきだ と言われてるんです。それはずーっと昔からされてきたことで自然なこと。そうすることで親子の信頼関係や絆が形成されていき、子育するうえでのちょっとした困った事も上手に対処していけるというものです。

 

家の中でも外でも、スリングや抱っこひもを上手に使って、常に赤ちゃんと肌と肌で密着する。それだけで赤ちゃんは安心してお母さんを感じて不機嫌になりません、と。

とはいえ、核家族化が進み、共働きで保育園に預けたりと、日中なかなか一緒に過ごせない家庭も多い現代。

 

そういえば、小児科ドクターも言ってたなぁ。赤ちゃんは本来そんなに泣くもんじゃないって。お母さんには赤ちゃんの求めているものがわかるんだからと。

そういう意味だったのかな。

 

日中、落ち着いて過ごせば夜はぐっすり眠るんだとか。赤ちゃんと密着することが、赤ちゃんを落ち着かせる効果を持っている、ということはすでに研究結果が出ています。

 

その他にも、食事やヘルスケアなど子育てに関するヒントや役立つ情報が満載です。

もちろん添い寝も推奨されていますが、SIDS乳幼児突然死症候群)の危険性からこのドクターの理論には賛否両論あるようです。

 

 

 

 

 

 

睡眠と寝返りなどの話

なかなか寝なかったベビ男です。

 

それが、

 

いつの間にか18〜19時に就寝、夜中1回授乳して(しない日もある)朝5時頃起床というルーティンができあがりました。

 

成長と共に昼夜の区別がついて、ちゃんと、暗くなったら寝るんだ、お日様が昇ったら起きるんだって分かるようになるとは、赤ちゃんの成長って素晴らしいです。

特に何か特別なことをしたというわけではないです。

長い時は2時間以上していたお昼寝を30分ずつに減らして、なるべく午前中2回、午後2回とれるように頑張ってます。

 

ベビ男は、朝起きてからかなり機嫌がいいので、泣くまでミルクをあげずにプレイマットで一人遊びさせ、そうするといい感じで疲れてくれて、飲んで割とすぐ1回目の朝寝に突入できます。

興奮してなかなか寝なくても、プレイマットに置いておくと一人でご機嫌!奇声を発して動き回って疲れます!

 

ちなみに、まだ寝返り打てません。くるくる360度、時計のように回ってます。

一度、タミータイムの状態から一人でパタンと寝返ったらしいんですけど、私は見逃してしまいました。

ママ友が8ヶ月になる息子くんと遊びに来てくれた時、体が大きめだから寝返りもハイハイも遅いのかも?と言ってました。その子はベビ男よりも軽くて、身軽に寝返りやハイハイを始めたんだとか。

要はまだ自分の体重に耐えられるほどの腕力も頭を支える力もついていないってことでしょうか?

確かにベビ男はデカイです。

タミータイムも、今でこそ数分間続けられるようになったけど、初めのうちは頭を上げられず、かなり泣いて嫌がっていました。

 

広いマットレスに変わって、おっ何だ?広いぞ?くるくる回れるぞー?と気づいたのか、夜中に何度も動いて起き、そのたびにトントンして眠りに戻す日々😂

 

 

ベビーベッドを買う

こちらも結構前に書いていた記事です!

 

 

産まれてからずっとコースリーパーっていうんですかね、大人用のべッド脇にくっつけられるコット(バシネット?)に寝かせてたんですけども、そろそろベビ男、窮屈になってきたのでべビーベッドを買うことにしました。

タイヤ付きで折りたたみできるナイスなやつをオンライン見つけて、ちょうどブリスベンに店(というか倉庫?)があるということで早速行ったんです。In stock って確かに書いてありましたよ。いいですか、この時8月末です。

 

在庫なしってことでその場で注文を入れました。届くのが9月末と言われ、レジの人も新入りっぽくて、なんかちょっと大丈夫かいな?って感じはありましたが。本当に9月末までに届くんでしょうね?と何度も義母が念を押す。コットとマットレスのお代を全額支払い(義母が買ってくれました)去りました。もし早く届いたらすぐ連絡しますとのことだったので、もしかしたら早く届くのかもと期待しつつ。ベビ男、あと1ヶ月我慢してくれーと思いながら。

 

そして、9月末になり。1通の簡単なメールが届く。入荷が遅れており、10月3週目以降になります。

え?ただでさえ窮屈なベビ男は1ヶ月も待ったってのに、さらに3週間も待たせる気?しかも、さらっとメールで済ませんのかい?

発注漏れしてたの今気付いて慌てて注文入れたんじゃないの?

ぶち切れた義母がメーカーに直で問い合わせると、確かにこの店からうちの名前で注文を受けている模様だが、どうも本当に仕入先からの搬入が遅れているらしい。中国とかだと思うんですけどもね。

うちの他にも13件このベビーベッドの注文が入っているそうな。

というかこんなに遅れるとわかっていたならば、よその店で手っ取り早く買える商品探せてたよね…

店の方にも電話するとメールの通り遅れるの一点張り。(ていうかなんでこちらから電話しなきゃならないのかそこも不服で仕方ない)払い戻しはキャンセル扱いになるからできないとか言うし。

嫌な予感がしてネットでこの店の口コミを見てみると、、なんとまぁボロクソ書かれてましたね。先に口コミを見ておくべきだった…と皆口を揃えて言っておるではないですか、、

 

兎にも角にも、ベビーベッドは絶対必要だし、ここまで待って悔しいし、好きなデザインだし…で待つことに!

 

せめてマットレスだけでもゲットさせてくれと店にマットレスはあるのかと何度も確認し、取りに行きましたよ!

 

さっそくその夜、部屋の角すみにマットレスを設置し、枕で囲ってベビ男の簡易ベッドが完成。

ホッと一安心したのもつかの間、いきなり広くなった寝床に戸惑ったのか、きっちり1時間ごとに動いてグズグズ言って起きた!

 

その度にトントンして寝つかせる羽目になり、ほとんど寝た気がしない私…

 

ここ数日はだいぶ慣れてきたのか長めに寝るようになりましたが、やはり寝床が変わると順応するのにある程度時間がかかるのかも?

 

 

歯ぐずり対策

ここ数週間ずっとよだれが水道のように出て、自分の拳を口いっぱいに含んで満足そうなベビ男。

よだれかけも1日3枚くらい必要です。

 

夜中も1〜2時間おきに動いてグズグズ起きたりするので、そのたびにトントンして落ち着かせます。

 

義兄がブリスベンに遊びに来たんですけども、ベビ男の口の中を見て、

これはteething pain (歯ぐずり)に違いない

と言いました。3歳の娘がいるので色々アドバイスをくれたのですが、、

 

 

まず、Bonjela 

歯が出て来てるところに少量塗って麻痺させるジェルです。オーストラリアではかなりポピュラーな模様。

ただ、主成分であるサリチル酸コリンってやつがどうも安全性に疑問の声があるみたいで、ヨーロッパ諸国(イギリスだったかな?)では使用中止になったとかいう記事を見たんですよね。危険性が100%証明されてるわけではなく心配があるってだけらしいので何とも言えませんが。

義兄曰く、ポイントは舌をぐいっと後ろに引いて、歯が出て来ているであろう所だけに塗ることらしいです。舌についちゃうと、飲み込んじゃって喉を痺れさせてしまうからなんだとか…恐ろしい。

 

そしておなじみ、Panadol (ベビ用)

一般的な解熱鎮痛剤ですね。この国では、困ったらとにかくパナドール。

 

さらに、Nurofen (ベビ用)

抗炎症作用のある鎮痛剤。イブプロフェン

パナドールと交互に授乳ごとに与えていた、と義兄談。

 

 

特に日中ぐずることが増えましたよ。夕方は狂ったように大泣きすることもありますよ。

さらに数日前から鼻水と咳もしだして、えっかぜ?と思わせるような症状まで!

義母のアドバイスもあって、これらをすべてベビ男に与え始めたわけなんですが…

歯が生えるって病気じゃないし、症状が出て見ていてかわいそうなのは分かるけども、できるだけ薬に頼りたくない私。

なんとか、どーーしても症状が辛そうでギャン泣きがひどい時だけあげるようにしたい。

 

さらに便秘気味…

 

歯というものが歯茎をつき破って出てくるなんて、生まれて初めての経験をしているわけで、さぞかし不快で痛い思いをしているんでしょうね。

これも成長の証。がんばれベビ男!