ハクナマタタな育児ダイアリー

自我強め・超偏食王子(2歳児)と、大自然豊かなオーストラリアにいるのに、コロナを経てインドアに拍車がかかってしまったヒッキー母ちゃんの育児奮闘記録とたまに小言で毒吐いてスッキリするブログです

ありあまる体力とピクニック

 

デイケアがない日は毎日公園や図書館のお歌グループに通ってます。

でないと多分だめだ、昼寝しなそう。

本人、動き回りたくてしょうがないって感じです。

有り余った体力をどうにか消耗しないと、僕どうにかなっちゃうよー!ってな感じに見える。

 

お歌グループでも、歌やダンスなんぞに興味はなくじっとしてられないもんで、ハイハイして真ん中に行きたがるもんだから、毎回連れ戻すのも面倒臭くなってきた…

 

朝寝も昼寝も30分位かな…

昼寝はよくて50分する時もあるけど…

もうおんぶかカーシートでないと寝かしつける自信ない。。夜はぐっすり眠るのに。。

誰か助けて〜

 

 

最近のブーム(?)は、朝寝後の大体11時とかからお弁当持って公園へ行くこと。

気候がすごく良くて気持ちいい✨秋らしくなってきたな〜

色んな公園を開拓中です。

 

特に何をして遊ぶってわけではないんだけど、マット敷いて私は寝っ転がったりして、放牧してます。そして、それを見てます。

まだ歩かないから、芝生を這いずり回って時につかまり立ちして誇らしげな表情をしてる。かわいい。

 

歩き出したら行動範囲が広がってハラハラする事も増えて大変なんだろうなぁ…っていつも思いながらボーッとベビ男を見つめてる。

 

まぁ、平和で幸せなひとときでもあるかな。

 

そういや昨日、12ヶ月の予防接種を受けようと思って行ったら、誕生日を迎えてからでないと接種できないということで、想定外にインフルのワクチンを打たれました。

インフルは、4週間後にブースターとして2本目を打つって事を聞いていて、ちょうど誕生日の数日後に日本に帰国するので間に合わないからと諦めてたけど、この月齢だと1本打ちでも結構効果があるから打っておこうとGPに言われました。

 

帰国直前に予防接種を受けて副作用とか出たら怖いし、と早めにできないかなと思ったんだけど…意外とそのへんきっちりしてるのね(12ヶ月のやつは3本打ちだし)

 

ちなみに日本に行くと言ったら、日本脳炎ワクチンも摂取するようにということ!都市部ではなく田舎に行くのかとか色々聞かれて、、

普通は薬局に置いてないから注文入れといた方がいいよ(しかも高いよ)と言われ、帰りにChemist Warehouseで注文。前払い。

なんとこれ$220くらいしました!日本で実費で受けた方が安かったよね?

プライベート保険でクレームしてみるけどさ…

てか本当に必要なのかがよく分からない…

 

来週ベビ男は1歳を迎えると同時に、注射を4本も打つ羽目になります。。

 

 

 

靴を脱ぐという文化

家の中で土足で過ごすっていうことが何年経っても理解できないわ〜

でも、生まれた時からそういう環境・文化で育ってるから当たり前なんだよね。

それ言ったら、入口で靴を脱ぐ日本人は変だよって欧米の人からは思われてるんだろうけど?

 

 

単純に、汚くないのかね?

外で誰かが吐いた唾とか犬のフンとか踏んできたかもしれん靴で家中歩き回ってよく平気だよね?

それじゃ外も家の中も変わらないじゃん?

裸足でスーパーいる人とか見ると身震いします。

 

いや、うちはもちろん土禁ですよ。

何でこういう事言ってるかというと、家に業者が来た時の対応がね。

 

うちの備え付けの衣類乾燥機がまた結構なポンコツで、何度か電気屋を呼んだんだけども、なんでかこの人達は絶対に靴を脱いでくれないの!(毎回お願いしてる)

「僕等は決まりで靴を履いてなきゃいけない」だそう。

だから、電気屋さんは色々工具とか危ないからあの分厚い頑丈そうな山登りみたいなブーツを常に履いてなきゃいけないんだ…って、割と潔癖な私はぐっと我慢して、帰られた後すぐフロアを掃除してたんだけど、

この前、コンロ上の電気を直しに来てくれたのは別の電気屋だったんだけど、「靴、脱ぎましょか?」って!

一気にこの電気屋のファンに(笑)次からも彼等でお願いします!

 

しかも、水道屋さんは当たり前のように無言で靴を脱いで入室してくる…

この違いは何なのかしら?

 

ベビ男が産まれてから特に気になるようになったんだもんね。土足。デイケアも最初のうちは結構やだなぁって思ってたけど、恐ろしいもんで慣れてくると平気になるもんです。。

だけどやっぱり我が家は別ですよ。夫はよく靴履いた後に忘れ物して、そのまま家の中ウロウロしてて、何回言ったらわかるんじゃー!ベビ男がハイハイしとるじゃろがい!とブチ切れます。

 

日本人ですねぇ。

「玄関」っていうスペースは、やはり日本独特のものですもんね。靴を脱ぎ履きする為の場所、わざわざこちらの家屋にはないもの。

 

うちの夫は、試着室に入るのでさえ靴を脱がなきゃいけないなんて日本は変だ!と、、

もうこれ20回位聞いてる気がする(´Д`)

 

 

 

 

昼寝が短い今日この頃

コットにポイッと入れれば、そのまま自分で寝てくれる…っていう夢みたいな事はまだ実現しておらず、

スクールで言われたように、ベビ男と決して目を合わせる事なくひたすらトントン・シューシューマシンになってます毎日。

 

今思い出すと笑える…

 

ベビの目を見ちゃだめよ!あなたはロボットよ!自分の存在を消すの!Be boring!

て…ナースに言われたなぁ(笑)

 

トントンの音のする方を追いかけるという光景も、手を繋いで離さないといった事もなくなり、今では良き思ひ出。。

 

上の前歯3本が出て来ている関係で、すんなり寝付かない事もたまにあるけど、そんな日は仕方なくボンジェラやパナドールに頼って凌いでる。

ラベンダーオイルを顎に塗ったり、ディフューザーで焚いたりも。多少は手助けになってると信じて。

 

基本的には、夜中泣いて起きても一人で勝手にまた寝てくれるので、朝まで何もしてません。

 

母を朝まで寝かせてくれてありがとう、ベビ男!

 

 

問題は朝寝/昼寝

 

部屋が明るいってのもあると思うんだけど(一応、窓にアルミホイル貼ったり常にカーテンは閉めてる)、コットに入れてもなかなか寝なくて、、

特に、最近は朝寝が九時前になることもあって、朝の忙しい時間帯だしで、結局おんぶして家事しちゃってそのまま寝る…みたいな。

抱っこひもで寝かせるの、癖になるからやめた方がいいって散々言われたけど…

 

そして、最大の問題は、朝寝/昼寝が短くなってきたこと!

 

友人曰く、動き足りていないのかも??と。

彼女も、ベビが12ヶ月になる頃、全く昼寝をしない日々があったそうな。

それで、体力がついてきて眠るほど疲れてないことが原因かも…と、毎朝公園で動き回らせたところ、寝てくれるようになった…という話を聞いて、ベビ男もそうなのかしら??と思い始めた訳です。

 

ふむ…

 

今、めちゃめちゃ部屋中動き回ってもう好奇心の塊!って感じで探検してワーワーキャーキャー騒いでるし、カーシートやプラムに固定されるのひどく嫌がるし、どこ行ってもじっとしてられずにグズるし、、

かと言って歩ける訳でもないから、公園とか行っても遊具的なもので遊べやしないんだけどね〜

 

どうしたもんか。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外出時のグズり

かなり動き出すようになって、もっと外に出なきゃって思い始めていたけど、最近ベビ男との外出がちと億劫で…

 

というのも、プラムに大人しく乗っていられない。

 

 ゔぅぅぅ〜〜〜ん!!と唸り叫び散らかす

 

 顔真っ赤にして反り返りまくる

 

 解放せよ!アピールすごい

 

 わーわー騒ぐ(おもちゃ等を投げ飛ばす)

 

 恥ずかしいくらい声がデカい

 

 周りの人が振り返る(ような気がしてるだけかもしれない)

 

 穴があったら入りたい

 

 

え、これ癇癪とかですか??

って心配になる💧

 

絶対に100パー私のペースで買い物できることはない…

ベビ男の顔色伺いながらだもんね。

プラムから下りて、自分の足で歩きたいのだろうか…(歩けないけど)

 

散歩してても、上の小窓からこっちチラチラ見て、終いには体反らせて体全体をこちらに向かせて下ろせー!アピール…

いや、もうほんとね、何事か?って行き交う人々の興味深い視線が突き刺さりますよ。

何度ハイハインを割って与えながら、ジョギング並みに足早に家路を急いだことか。

 

体力有り余ってんのかな…

もう、公園とかで放牧した方がいいのかな?

 

 

 

 

 

 

牛乳へシフトできるのか?

イースターホリデーが終わり、少しずつ肌寒くなっていくかなと思ったけど、日中はまだまだノースリーブ!日焼け止めも欠かせませんね。なんならエアコンも欠かせない!

 

日本は令和がスタート!今はGW真っ只中?

あと12日で、ベビ男は初めての誕生日を迎えます。

 

 

さて、今日は珍しくベビ男連れてシティへ…

 

プラムあるとシティキャットが断然使いやすいよね。しかしやはり道中ぐずる…結構うるさかったので、降りようと思ってた一個手前で降りた〜

やっぱ買い物とかはショッピングセンター行くほうが楽だ。

ベビ男が産まれてからシティに行く事殆どなくなったもんな〜

どうしても外せん野暮用だったから仕方ない…ささっと済ませて、ベビ男にランチ与えて帰りました。

朝から雲行き怪しいなぁと思ってたら、帰りに雨に打たれた…

 

なんだろ…公共の交通機関使うと、必ずと言っていい程ぐずる。

人の多い所は割と好きだと思ってたのに…

疲れますね💧

何かいい案ないかな。

 

そういや、ミルクの量を減らしました。

徐々に減らしてって、今150ml×3回

 

先日、初めてチャイルドヘルスナースの所に行ってみたんです。

そこで、1歳位から徐々に牛乳にシフトしていこうって言われて。

まずは、お昼を減らして無くしていくってアドバイスされましたよ。

この調子だと、無くしていくのは多分大丈夫として、問題はカップで飲むのかってことだなぁ。

相変わらず哺乳瓶以外から何一つ液体を摂取してませんから。

崖っぷちに立ったら嫌でも飲むようになるんだろうか?(哺乳瓶で牛乳はあげないと言われた)

 

ナースもとにかくオファーし続けなさいとしか言えないらしい。

 

がんばろ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続・続買ってよかったもの

口内炎もすっかりよくなりました。

食べられるって幸せ…しかし時間かかったなぁ…(涙)

 

さて、買って重宝してる物達を紹介します~

 


■おむつ交換テーブル

f:id:miss_timon:20190416073914p:plain

4Baby Deluxe Bath Changer - Circles | Baby Bunting

 

着替え、タオル、おむつ、おしりふき、保湿クリーム類、爪切り、綿棒、体温計等

ベビ男に必要な物は全てここに収納!

テーブル部分をカパッと開けるとベビーバスにもなるけど、いつもシンクで入れるので使ったことはないです。

 

しかしながら、ベビ男のアクティブさが半端なく落っこちでもしたら大変なので、そろそろ使うのも考えものかな〜なんて思ってるとこです。

スリープスクールでも、危ないので床でやるように勧められたしな。

 

 

■おむつポーチ

 

f:id:miss_timon:20190416073905p:plain

f:id:miss_timon:20190416073936p:plain
公共のチェンジテーブルでマットを敷く時、片手でベビ男を抱っこしたままもう片方の手でササッと広げられるので、ポーチとマット一体型がよくてAmazonで見つけて買ったもの。

大体、おむつ2枚とおしりふきとビニール袋を数枚常備。

 

 

f:id:miss_timon:20190416074101p:plain

先日薬局でくれた、こういうセパレートタイプもあるけど、使い勝手は一体型の方がいいかな。これはマットの大きさから新生児用?っぽくてベビ男にはちょっと小さすぎた~

 

■ベビーチェア

f:id:miss_timon:20190416074151p:plain

Bimberi High Chair - Star Kidz

 

最終的に、mocka(木のやつ)かこれで迷ってこちらに決めた。

車輪付き、椅子の高さ調節可能、フットレストとリクライニング調節可能、折り畳むとコンパクトになる、トレイ取り外し可能、シート外して丸洗い可

という点で決めたけど、ロックがあって意外と動かしづらく(カーペットだからか)、折り畳むことはないし結構場所を取る。足が広くて、一度ベビ男抱っこしてる時につまづいて、バランス崩して危なかったことがあるー!

 

 

■ボトルウォーマー

 

NUK Thermo Express Bottle Warmer | NUK Australia

 

産まれた時からずっと愛用。めちゃくちゃ便利!

うちは、煮沸した水を哺乳瓶に予めセットして冷蔵庫に保存してるんだけど、それをこのウォーマーに入れてポチッとすると大体2分もしない位で適温に温まる。ベビーフードの瓶もいけます。

 

■食事用ビブ

 

f:id:miss_timon:20190416075658p:plain

IKEAで、カエルに惹かれて何となく買ったこの食事セット、ビブが意外と使いやすいの。

しっかりした硬めのプラスチックだから型崩れしなくていいし、ラバー製と違って油汚れもくっつかないし、すぐ洗い落とせる。

 

 

今回はこんな感じです~

また何か見つけたら紹介したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

離乳食レパートリーの少なさよ

ベビ男が離乳食をどんどん食べてくれるようになったのはすごく嬉しい反面、メニューが変わり映えせず申し訳ない気持ちも…

 

スクール行く前は、おかゆとかピューレとかの、ザ・離乳食!て感じのが嫌いみたいだったのと、デイケアではピザとかパスタとか食べてるっての聞いてたから、私達が食べるのと同じような物をあげたりしてたけど、それもあんまり興味なさそうだった、、

 

だから、生後11ヶ月というここへ来てようやく、ちゃんと離乳食を作るという事態に直面してる。 

 

産まれた時に母に日本から持ってきてもらったひよこクラブの別冊付録レシピや、日本の友に離乳食本を全ページ写メって送ってもらったり、クックパッドで検索したりして、色々見てるんだけど、、

 

日本の離乳食ってすごくない??

すごく手が込んでいて、手作り推進!て感じでなんか…圧倒されちゃってるというか…

 

正直私、料理別に好きでもないし、毎日主婦としての一仕事というか、事務的にこなしてるだけであって、しなくていいならできればしたくない…という風に考えてしまう人間なので…

 

ただ、よしこれ作ろう!って意気込むとめちゃめちゃこだわって時間かけて作ったりするタイプ😂

 

だもんで、離乳食に関して色々情報入れすぎたせいか、ベビ男のために栄養考えてアレも作りたい、コレも作りたい、ってなっちゃって色々手出そうとして全てが中途半端になった挙句、面倒臭くなって投げ出したくなってる、今です。

 

スクールでは、瓶詰めレトルトベビーフードばっかり食べてたせいか、私が作る味の薄い飯はあまり気に入らない様子のベビ男。

一生懸命あれこれ考えて作ったのに、ぺって出されたり、ちゃぶ台返しをされると母ちゃんマジでへこむわぁ。。

 

Colesの安売りでついついスクールで食べていたベビーフードを大量買いしてしまうので、家にはレトルトがいっぱーい\(^o^)/

 

手作りと混ぜつつ与えてる〜。

お気に入りのベビーフードを混ぜると食べるんだ、これが。

 

ま、好き嫌いは出てくるのはしょうがないとして、無理せず私のできる範囲でゆるーく手作りしていこうかなと思います。

 

 

去年のクリスマスマーケットでベビ男へのプレゼントで買ったが、出番がないまま食器棚の肥やしのようになっていた、アニマルプリントいっぱいの食器セットがようやく使える時が来た!
f:id:miss_timon:20190413192352j:image

f:id:miss_timon:20190413192230j:image

キューン!!(*´艸`*)