ハクナマタタな育児ダイアリー

自我強め・超偏食王子(2歳児)と、大自然豊かなオーストラリアにいるのに、コロナを経てインドアに拍車がかかってしまったヒッキー母ちゃんの育児奮闘記録とたまに小言で毒吐いてスッキリするブログです

トホホな年明け①

2019年、明けましたね。おめでとうございます。

 

日本は平成が終わろうとしています。新元号の発表は4/1とのことで。一体どんな名前になるんでしょう。

 

さてさて、クリスマスのフライトの様子を書こうとしていましたが、なんと年末年始で家族全員(つっても3名ですが)嘔吐下痢症に苦しむ羽目になり、そんな苦しみの中新年を迎えたわけだもんで、そちらから書き出しておこうと思います。

 

この時期多い(のか?)みたいなので、皆さんもデイケアに通っているお子さんや、ショッピングセンターやプレイグループなど人の多い場所へ行かれる際は気を付けた方がいいかもです。衛生面には。どこにどんな雑菌やウイルスが蔓延していて、どこで何を勝手に口に入れて舐めちゃってるか分かりませんから...

 

 

事の始まりは、ベビ男の嘔吐から

 

早朝、ものすごい勢いで吐いて起きる

30分後位に再び嘔吐(ミルク全て出し切って胃液?が出た感じ)

ミルクは欲しがるが、いつもの半分程しか飲まず

※この時、普通に通常の量を与えてしまっていたが、嘔吐→下痢ときたらフォーミュラは悪化させる恐れがあるため、水分補給はお水から始め、徐々に薄めたフォーミュラへとステップアップしていくべきだったんだと思う。もしくは嘔吐が続く間は絶飲食。

下痢が始まる(黄緑色)

おしっこが極端に減る

見たところ元気そう(これが本当の不調を見落とす原因となったので注意しておくべきだった)

職場の忘年会ランチに連れて行く(連れて行かなければよかった...)

帰宅後また大きな嘔吐

ヘルスホットラインに電話相談したところ、すぐにGPへ連れていけということでGPへ

ウイルス性の嘔吐下痢症だろうということで、吐き気止めが処方される

ちなみに、嘔吐が治まったら下痢だけになるので、下痢は出して治していくのだと言われた

感染力が強いので、嘔吐物や下痢の処理後は必ず手をしっかり洗うように

翌日のデイケアはお休みするように言われる

薄めたフォーミュラやお水を少ない量で頻回に与えるようにする

 

 

思ったこと

普段めちゃくちゃ元気よくて、多少体調が悪くてもそういった素振りがあまり見られないのがべビ男の特徴。毎回そういえばそうだなと気付いた。

だから危ないのです。気付きにくいのですよ。

高熱あってもミルクくれーと欲しがって泣く元気がある。

あ、普通に機嫌よく遊んでるな、と思ったら突然吐く。

トリッキーですよね。なんだか自分母親失格なんじゃないかとさえ思えてきました。

24時間常にべビ男のこと見てる私が気付いてあげられなくて誰が気付く。

 

 

翌日はおしっこ全く出ず、13回くらい色薄めの下痢をしてました。

えー、そこからですね。夫が吐き下し出したのは。

しばらく私が病人2人抱える感じで頑張ってましたが、徐々におかしくなっていきます。。

 

つづく

 

 

 

 

かわいい歯がついに

いつまでたっても慣れない夏のクリスマス、今年も夫の実家(ケアンズ)で過ごしました。

こうも暑いと年の瀬という感じが全然しないんですよねぇ。

しかも私、暑いのが大の苦手だもんで。

さらに暑いというか蒸し暑いケアンズ

滞在中ずーっと雨でした。

 

ベビ男の初フライトの話はまた書くとして、今回はベビ男の下の歯についてです。

 

ようやく顔を出したよ

 

以前、歯ぐずり対策の記事でも書いたように、随分とわーわー大騒ぎして薬を塗ったりしてたけど、それから結構時間が経ってるんだけども…何だったんだろ…

 

誰かが、歯が歯茎を突き破って出てくる時が一番痛くて不快で夜泣きとかひどくなるから、そのときはママの抱っこが一番のお薬

って言ってたのを覚えていたので、今か今かと覚悟してたのに、結局いつだったか分からずでした。

 

歯が出てきたあともかなり痒そうにしていて、キリンさんの歯固めをガジガジやっとります。何でもかんでも手当たり次第口に持ってってカミカミします。キュッキュと音を鳴らして可愛いです。

よだれ、相変わらずすごいよ~

 

とにかく、よかった。よかった。

ベビ男は今7ヶ月半。ちっちゃな歯、とってもかわいいです♡

 

最近は、バゥワァンウァー!とかダァッダッダァー!とか、今までとは一味違った声の出し方を覚えたらしく、毎日できることが増えていっていて、昨日とは違う息子の姿に成長を感じて喜びと愛しさが増します。

ハイハイはまだだけど、ハイハイの状態でバックします。

なんだか一層、人間らしい表情までするようになっちゃって、あれれ、こんな顔するんだ!と驚きの連続です。

 

ベビ男が笑うとこんなにも嬉しい。

 

こんな感情は、今まで生きてきて初めてです。

 

 

 

 

パスポート申請(日本編)

日本のパスポート申請をしてきました。

 

オーストラリアのパスポートを作ったときに撮った写真がどうも気に入らなかったので、また撮りにいきました。てか7月のことだったし、さすがに顔も変わってるしな…てことで。

同じOfficeworksに。

今回は前回とは違い、私のひざに抱っこして座らせて撮影し、背景を消すという手法が取られました。

うん、スムースにいきました!このやり方のほうが絶対満足いく結果になりますね。

 

さてさて、申請方法ですが、ブリスベン領事館のHPより、パスポート申請書をダウンロードし、必要事項を入力していきます。

 

  • それを印刷したもの
  • 6か月以内に撮影した顔写真
  • オーストラリアの滞在資格が確認できるもの(ビザもしくはオーストラリア国籍がある場合はパスポート)
  • 6か月以内に発行された戸籍謄本

 

以上を持って領事館へ出向きます。

窓口の受付時間はHPをご確認ください。

 

無事に受理され、1週間後にできますということでした。

子ども5年用の申請料金は$70。現金のみ受付なのでお釣りの出ないよう持って行きましょう。

 

申請は私一人で行きましたが、受け取りには申請者本人の出頭が必要なので、べビ男を連れて行かねば~

 

てなわけで、ベビ男を連れて後日受け取りに。

この暑い中、公共交通機関を使ってベビ連れでシティまで出ていくのは正直億劫ではあったけど仕方あるまい…シティは駐車場がバカ高いのでね。

 

受け取り時、ベビ男はプラムで寝てたので屋根を下ろしてたんですが、一応お顔を見せてくださーいと顔を確認されてすぐに受け取れました。

 

 

 

 

 

 

 

Pink Eye

前から、やたらねばっこい目やにがでるなぁと思ってたんですけど…

やはり!

 

細菌性の結膜炎でした

 

英語では Pink Eye  もしくは Conjunctivitis と言います。

瞼の裏が炎症を起こして目が赤くなるからみたいです。

 

これまたデイケアでもらってきたのだろうと…

あー何でもかんでもデイケアからもらってくるのね…涙💧

デイケアの洗礼ですね

 

いや、こうしてベビ男は強くなる!

そう言い聞かせてます。

 

毎朝起きると、緑色のネバネバした大量の目やに的なものが上下の瞼にくっつき、そのまま固まって目が開かない!なんてこともしばしばだけど、

そんなにひどくなさそうでとりあえず安心。

ネバネバが出たら、コットンボールにぬるま湯を含ませて優しく拭き取ってあげます。

 

点眼薬だけで治るそうです。毎日4時間おき。

この目薬をさすのが大仕事で、手足バタつかせてギャン泣き。ベビ男を床に置いて、私の太ももではさみ、片手で頑張って目を開けさせもう片手で目頭にさすのです!

 

その後、ミルクをあげて落ち着かせます。

 

結膜炎は人にうつる可能性があるので、しばらくデイケアはお休みです…

 

そして、嫌な予感的中!

 

私までもらってしまいました…

もし症状が出たら目薬をさすようにGPから言われていたので、さしはじめると少し収まったけど…目からネバネバしたのが出てくるって気持ち悪いです。

 

たまに痒いので目を触りたくなるけど、我慢!

触ったらすぐに手を洗いましょう。そして、これ以上被害を広げないためにも、家族と同じタオルは使わないようにし、洗濯物も別に洗うようにしました。

ベビ男もよく手で目を擦っているようなので、こまめに手を拭いてあげないと。

 

大好きなスイミングもずっと行けてなくてかわいそうなベビ男。。

 

 

 

 

 

 

オーストラリアでひどい喉風邪をひいたら

はい!ベビ男の風邪をもらって死んでました...

 

喉が弱いのか、毎回風邪をひくと喉からやられるんですが...

 

ただ今回のはひどかった...

 

 

今後のためにの症状をまとめておきます

 

喉奥に切れたような痛みが走る

そこからイガイガ最高潮

咳き込む
(日中はまだ我慢できるレベル)

ツバも飲み込めないほど喉が痛く赤く腫れ上がる

(夜が最高にひどい)

薬を水で飲むのも食べ物を飲み込むのも涙出るほど辛い(これほどの喉の炎症は正直初めてでした)

辛すぎて眠れぬ夜


咳込んだ挙句、吐く


39度近い熱


タンが絡んているんだろうけど、痛すぎて空咳みたく変な音の咳しか出せず更に辛い

オカマのような声

タンが切れず居座り、時折発作のような止まらない咳

咳発作の後吐く

喉奥の一部がまるで砂漠のように乾いて、どんなに水分をとっても潤わない感じ

痰が絡みついて取れない

咳を繰り返す

 

 

そうなんです、私、タンが出せない体質なんです。

昔っからです。助けて。。

タンが切れないときの咳込みほど辛いものはないです。顔真っ赤にして涙目で、このまま気管に詰まって死ぬんじゃないかと思うくらい必死です。

 

ただ、タンが出始めるというのは風邪がさよならを言い出したサイン!

 

もちろんGPも行きました。こんな症状は生まれて初めてです、ただの風邪じゃないかもしれません、とも伝えたのに、やはりベビ男からもらっちゃったただのウイルス性の風邪です、と断言され、飲める薬といえばパナドールニューロフェン

念のためにと、Whooping Cough(百日咳)の検査もされたけど、結果連絡がないので問題なかったんだと信じます。

納得できず翌日別のGPに行ってみると、抗生物質を出されました。細菌感染を疑われた...?

 

以下、今回私が使用した薬やレメディーです。喉に特化してます。

 

Betadine Sore Throat Gargle

イソジン的なうがい薬

 

Difflam Sore Throat Spray Forte

のどスプレー

炎症を抑えます

 

Duro-Tuss Chesty Cough Liquid Forte 

痰を切って出しやすくするシロップ

 

Chesty Cough Expectorant / Mucolytic Double Action

同じく痰切りシロップ

 

Strepsils Throat Lozenges Soothing Honey & Lemon

のど飴だけど一応薬なので、食べすぎに注意です

色々試した結果、私はこれが一番好きです

 

Betadine Sore Throat Anaesthetic Honey & Lemon

名前の通り局所麻酔薬が入ってるので、喉の痛みや炎症にはこれがいいと薬局で勧められたけど、じーんと舌が微妙に麻痺する感覚が気になってあまり好きではないです。

 

 

 

あとは、こまめに水分を摂りましょう。喉に乾燥は大敵です!

水があまり受け付けず、麦茶やポカリを飲んでましたが、ポカリは飲みすぎると糖分が喉に張り付いて残る感じがして、余計気になることに気付きました。

生姜と蜂蜜のティーもよかったです。

 

さらに、古典的だけどぬるめの塩水緑茶でうがいです。

100%ピュアのマヌカハニーキャンディも喉にやさしいです。

 

あとは、ひたすらパナドールニューロフェン。

 

なんかでもこんだけ薬漬けだったのにも関わらず、全然良くなっているという気がしなかったんですよね。。10日経った今、ようやく落ち着いてきたけど。

ろくに食べられず、ちゃんと夜眠れなかったことも要因かと…

 

栄養と睡眠は必要不可欠です

 

べビ男はとっくに元気で、こっちは死ぬほど辛いのに夜中も何度も起きてお世話して…というのが本当に本気でしんどかった

いやー、ここまでひどい風邪をひいたのは何年ぶりだろう…ってくらいひどかったです

 

 

なぜだか子どもからもらう風邪って強力なのよねー

と何気なく言っていた同僚の言葉が胸に突き刺さります。

 

たかが風邪、されど風邪、甘く見てると痛い目に遭うんだなーと痛感いたしました。

 

 

 

 

 

夜中に高熱!

先日、夜中いつもよりぐずって何度も起きるなぁと思ってパッと頭を触るとめちゃくちゃ熱い!!

ここんとこずーっと、2週間以上鼻水と咳が出ていて、多分デイケアでもらってきたと思うんですが、熱はなかったし、食欲もかなりあって元気だったので治る頃かなーなんて思っていたところに。

あぁ、咳込んで熱も出て苦しくて泣いてたんだなぁ…って思ったらすごく悪いことしたなって思ってしまった…

 

急いで熱を計ると、なんと39度

 

えー!かなり焦りません?!夜中にこんな高熱しかも初めてだし!!

慌てて夫を起こし、救急に連れて行くか相談。土曜の夜中1時半。土日はかなり待たされるだろうし、朝まで待ってGPに行くことも考えたけど、こんな目の前でわが子が苦しそうにしているのに待てるわけない と救急に連れて行くことに。

 

その前にミルクがっつり240ミリぺろっと完食→パナドール

 

え、あなたほんとに39度?!ってくらいがっついてた。

全然ぐったりとかしてなくて、むしろもっとくれって感じで飲んだらすっかり泣きもしないよ!しかし頭アチチです。咳もゴホゴホ…ほんと見るに堪えない姿。

 

受付で今かなり待ち時間あると言われ、まぁ覚悟の上だったんで充分なミルク、おもちゃに自分の飲み物や上着に充電器、鼻吸い器まで持って行きました。

待合室には私達の他に4組ほどだったけど、呼ばれるまで1時間半かかり、そっから中のベッドに通されてドクターに診察してもらうまで更に1時間…ていう相変わらずのパブリック救急あるあるでした。

私達はいいんですけどね、ベビ男がね…かわいそうでしたね。本来寝ている時間帯にこんな蛍光灯ギンギン明るく人が大勢いる場所で落ち着かず寝れない…

しかも体は熱い。ずっと抱っこしてたけど、30分しか寝なかったです。

 

結果、熱は37度くらいまで下がってて、喉と右耳の奥が多少腫れてたみたいだけど、単なるウイルス性の風邪ということで特に薬とかも処方されず、パナドールかニューロフェンで凌ぐよう指示あり、熱が出た場合の対処法が書かれた紙をもらって終了。

よっぽどぐったりしている、食欲がない、下痢や吐き戻しがある、肌にラッシュが出ている、とかない限り、救急外来には40度以上の熱がないと連れてこなくていい的なことまで言われました。

やはり夫が最初に言ったように、見た目普通と変わらず元気なんだから解熱剤である程度熱が引くまで様子見て、朝イチGPというのが一般的なのかしら。こんな待たされることもないし。

 

ともあれ、何事もなくてよかった。何かあってからでは遅いですもんね。

 

病院をあとにする頃には外はすっかり明るくなっていて、ベビ男は安心したのか爆睡しながら帰りました。

 

 

 

 

6か月予防接種

またまたやってきました、予防接種。

 

ちょうど授乳時間に合わせて予約を取ったので、

注射→泣く→ミルク→寝せる作戦で。

前回、注射後割と結構寝てくれたので、今回もそれを期待。

そういえば4か月の予防接種、ブログに書いてませんね。そらーもう泣きましたよ。私が泣きたくなるくらいかわいそうでしたよ。

 

 

さて今回。予約が15分ぐらい押して空腹からグズグズ言い始めたところ、

ようやく呼ばれて、まずは聴覚、視覚、口の中、内診、身長、体重、頭サイズなど一通りチェックアップ。

いつも思うんだけど、検診のたび体の色んな所を触られようが何されようが、べビ男まったく泣かない。なんならこの先生のこと大好きみたいで、私が先生とお話している間もニコニコして待ってる。

 

その後、待合室で注射の順番を待つ間、時間になってもミルクがもらえないのでふてくされたのか、なんと寝てしまったべビ男。

一度寝付くと大体30分で起きるので、そのまま30分待たせてもらうことに。

受付のおばちゃんが、寝てる間にプスッとやっちゃえば?とナースに言ったので、私もそれ思いました、寝てる時にしれっとやったらだめなのかな?ナースはそれはいいアイデアではないわ〜と言ったので、それでも痛みは感じるわ、針で刺されて起こされるわで、むしろ2倍にかわいそうかもしれませんね。

 

そんなこんなできっちり30分後に起きたべビ男、寝起きで何が何だか分からないまま何故かもう一度身長、体重、頭を測られ、私の膝の上に乗り、間髪入れず右太ももにプスリ!

 

 

(2秒ほどの間)

 

 

わぁぁぁぁぁぁーー!!!

 

 

すぐになだめようと抱きかかえて、ナースがシャボン玉を飛ばし始めるとピタッと泣き止んだ!シャボン玉すごい!

その後ようやくミルクにありつけ、ペロリと240ml飲み干し、注射のリアクションがないか15分位待ってから帰りました。

その後、3時間ほどぶっ続けてお昼寝しました。

 

ちなみに、身長71cm、体重8.95kg、頭44.7cm

でした〜

 

次回は12か月での予防接種が待っています。

注射3本です!