ハクナマタタな育児ダイアリー

自我強め・超偏食王子(2歳児)と、大自然豊かなオーストラリアにいるのに、コロナを経てインドアに拍車がかかってしまったヒッキー母ちゃんの育児奮闘記録とたまに小言で毒吐いてスッキリするブログです

チャイルドケア体験入園

先日、別のチャイルドケアの体験入園に行ってきました。

 

新しくできたばかりで建物もキレイ、家具や設備、おもちゃも全て新品、全部で3階建てのビルディングの中には屋内プレイグラウンドも充実!

1階が駐車場で、2・3階が閉鎖的な空間になっているため、アウトドアのプレイエリアがないんです。3階の一部は屋上っぽい造りにしてあるので、一応外のフレッシュエアーは取り入れ可能。ただ、土を踏むことはないですね。8人乗りのプラムを購入予定らしく、川沿いをお散歩しにいくことも考えているとのこと。

月齢ごとにルームが分かれており、子ども4人につき、保育士1名がついています。

 

少し前に初めて見学に来た時、部屋の中に芝生やバイクコースなどスタイリッシュなデザインと清潔感に惹かれ、保育士さんもインターナショナルでいい感じ、セキュリティーもしっかりしているなと思いました。

 

下は3か月からキンディーまで100名以上の子どもたちが在籍しているそうです。

現時点で水曜日以外は空きがあるということで、さっそくアプリケーションフォーム提出。

その他、べビ男の出生証明書と予防接種のヒストリー(My Health Recordのサイトからダウンロード可能)もメールで送って完了。

 

この日は、私たちの他に2組のママさん&べビちゃんが参加してました。

保育士1人で、動き出したばかりの1歳以下の子4人を一度に見るなんて至難の業!かなり大変そうに見えました。1人泣くとまた1人泣く。。みたいな感じで。

 

私のシフトが月・水で決定っぽいので、その2日でお願いすることになるんですが…パーマネントとなるとたとえ祝日でも料金が発生するんですよねぇ。

月曜って祝日率高いじゃないですか。水曜は一番人気なので空きがあるかいまだ確認中だし。確実ではないけどカジュアルでいくことも検討中です。

ちなみに1日$120…

あ、もちろんCentrelinkからの払い戻しありです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初めてのチャイルドケア

2か月以上前に書いて放置したままになってました。

 

 

~~~

 

 

先日、どうしても息子を連れていけない用事があって預ける人もいないので、

ベビ男、チャイルドケアデビューしました!

 

本当は、見学に行って予約した日から毎日、考えただけで夜も眠れないくらいでした…(大げさですかね?)

1日とは言え、今まで24時間毎日一緒にいたママのもとからいきなり離されて、知らない場所で知らない人にお世話される…こんなに小さいのに…この時、生後12週目です。

なんだかとてもベビ男に申し訳なくて、保育士さんの腕の中に渡したベビ男に、

ごめん!(T_T) ごめん!(T_T) と心の中でずっと叫びながらチャイルドケアを去る。

自分がこんなふうに感じるなんて思ってなかったし、大げさかもしれないけど、実際そうなってみると、結構辛いものがありました。

 

用事の間、チャイルドケアから留守電が残っていて、それを見たときハッ!としました。何かあってお迎えが必要な時は電話しますと言われていたので!

急いでメッセージを聞くと、

 

ハーイ!ベビ男くんのアップデートですよー。とっても楽しくやっていまーす!

 

 

 

なんじゃーい!

びっくりしたー!!!

何はともあれ、ベビ男は柔軟に適応しているようではないか!

 

小さすぎて何が何だかわかってないよ、いっぱいお友達がいてハッピーだよ。そんなに心配する意味がわからないよ。

と言っていた夫の言葉を思い出した。

月齢低いほうが、わけわかってなくて逆にママを恋しく思って泣いたりしないのかな、それはそれでなんだかさみしいな、と思ったのでした。

 

~~~

 

べビ男を預けたのはこの1回きりですが、来月半ばから仕事に戻る予定で、またチャイルドケアにお世話になります。
パートタイムなので、まずは週2日からと考えてます。お友達やママ友ができたらいいなぁ。

今度は、近くに新しくできた別のチャイルドケアセンターの予定なので、体験入園に行ったらまた様子をアップしようと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

もう4か月半!

時の流れは速いもので、実に様々なことが起こり、2ヶ月以上放置してしまいました。

いや、速かったのか?

よく考えるとやっぱり長かったです。

この事については、いつか書けるときが来たらシェアしたいと思ってます。

 

ベビ男は元気です。

それだけが救いです。

今、4ヶ月と半分位です。

身長は69cm、体重は8.4kg までなりました。

成長曲線チャートでは上の方で、どこに行っても大きいねえ!と言われます。

 

かなり前に下書きしてそのままだった記事を上げていきたいと思ってます。

 

読んでいただきありがとうございます。

赤ちゃんの言葉がわかる?

Dunstan Baby Language (DBL) ”Baby Language” というビデオを見ました。

 

Baby Language by DBL

 

シドニー在住、元メゾソプラノ歌手のママさんが研究・考案したもの。

赤ちゃんが泣く前に出す声を5つにグループ分けして、その音によって赤ちゃんが何を望んでいるかを導き出しました。面白いセオリーです。

 

 

簡単に紹介します。

 


Neh(ネェー)

”お腹すいたよ”

→おっぱいを吸おうとする動きから、舌が上あごにつくことで出る音

 

Owh(アオゥー)

”眠いよ、疲れたよ”

→あくびの動きから来る音

 

Heh(ヘェ)

”おむつが濡れて気持ち悪いよ”

→おしりに不快を感じた時に赤ちゃんによく見られる声の出し方らしい。

 

Eairh(エァー)

”お腹にガスが溜まってるよ”

→ お腹のガスを出そうとする際にこの音を出すらしい。もしくはうんちをしようと頑張っているとき。ひざをお腹に引き寄せる動きと共に見られることも。

 

Eh(エッ)

”ゲップしたいよ”

→胸に溜まった空気を口から出そうとして出る音。

 

 

動画の中では、何人もの赤ちゃんが実際にこれらの声を発している様子も見られます。

微妙なちがいの音なので、完ぺきに聴き分けるのは難しいかもしれないけど、何となく言っている理論は分かるような気もします。

これを見てからべビ男を注意深く観察していると、確かに当たっていることもある!

あくまで、泣き出す前の声出し段階です。完全に泣いてしまうと声も何にもあったもんじゃないですからね。

 

ちなみに、これはあくまでも彼女の個人的な研究と観察をもとにした仮説であって、科学的根拠は全くないと批判する声もあるみたいです。

 

それと、0~3か月くらいまでの赤ちゃん限定です。それ以降は、赤ちゃん語というかおしゃべりしようともっと複雑な声を出し始めるので当てはまらなくなっちゃうのでね。

 

 

 

パスポート申請(オーストラリア編)

ベビ男のパスポート用写真を撮ってもらおうと近所の郵便局に行くと、うちではやってないからと近くの事務用品店を案内され行ってきました。証明写真は郵便局で撮るもんだとばかり思ってましたよ。

 

で、普通にデジカメ登場ですね。

真っ白なオムツ交換マットみたいなものとともに。さぁ ここに寝かせて!って。

これって家で自分たちでできるんじゃないのかね?と心の中でつっこみながら眠りこけていい気分でまどろんでいたベビ男を置く。

 

置いた瞬間寝たー!

 

普段、下に置くと秒で起きて泣くくせに!

 

お母さん、目を開けさせてください。

 

はいはい、そうですよね。と、なんとか起こし正面を向かせようと必死になるも、これがなかなか難しいんですね。まっすぐキープしない。目は閉じかかっているのになぜか手は動きまくってる。

 

お母さん、手が写っちゃうから下ろしてください。

 

多分、何十回もシャッターを切っていたっぽいけど、なかなかこれ!っていういい感じのやつが撮れないらしく長丁場に。

しかも、口が開いてちゃいけないみたいです。生後2か月の赤ん坊に、証明写真撮るから口閉じろ、目しっかり開けろ、まっすぐ向けってかーなり難しいですよね。

カメラマンさんもあやしたりとかなく、冷静に淡々と業務をこなしていらっしゃったし。

 

なんとか撮り終え、一番よく撮れていたであろう渾身の1枚をプリントアウトして持ってきてくれました。

気に入らなければ撮り直ししますよ、と。

 

 

 

え、めっちゃブサイクなんですけど!?!?

 

 

 

と叫んだ(心の中で)けど、夫は別にいいんじゃない?とか言うし、誰に見せるわけでもないしもういいかと、はい、いいです。また撮り直すの疲れるしね…

寝かせてるから二重あご+眠いの頑張って目開けてるから腫れぼったくてなんだかお相撲さんみたいなこのベビ男人生初のパスポート写真、5年間これなのか…?

 

写真代、お値段 $15!

 

さ、あとは申請するだけです。

 

Australian Passport Office のサイトで 子ども用のアプリケーションフォームに入力し印刷します。

 

子ども用の場合、申請書と写真の裏にに Guarantor (保証人)のサインが必要となり、本人を1年以上(または出生時から)知っているオーストラリア国籍保持者ということで、夫のいとこにさっそく来てもらってサインしてもらいました。

 

あとは郵便局に提出しにいくだけ!

その際、べビ男のオーストラリア国籍を証明するために、本人のBirth Certificate と親(オーストラリア国籍保持者)のパスポートも必要。

 

通常、3週間でできるらしいです。本当かよって感じなので早めに申請します。9月上旬に帰国予定なのです。お急ぎの場合は、お金を出せば2営業日でできると書いてありました。$186だったかな?

 

ちなみに、5年用(16歳以下)の申請料は、$142です。

 

 

 

 

 

オーストラリアのおむつ

病院では HuggiesというオーストラリアNo. 1 ブランドおむつを使っていたので、その流れで家でもしばらく使ってました。

ちなみに、今は日本にも上陸しているらしく、こちらでは、HuggiesBaby Loveが2大ブランドという感じですかね。スーパーや薬局に行くとこの2つしかないんかいってくらいオムツの種類が少ない印象。

Huggiesはもともとアメリカ生まれのオムツらしいんだけども、新生児用がやたら小さいよなーと思ってて、よそのブランドも色々試してみてからどれかに落ち着こうとまだ模索中です。

Baby Love はユニチャーム(正確にはユニチャーム・オーストラリア)が作っているのでクオリティ的に期待できるかなって感じでサンプル使ってみたけど、Huggiesと大して変わらなかったような…Toothiesも似たり寄ったりだったような…

 

ベビ男誕生前にはりきって4パック買っておいたGoonも使ってみたけど、薄くてびっくり。おしっこ全部ちゃんと吸収するの?って心配になるくらい薄い!って、Huggiesに慣れてたもんだから余計びっくり。

 

Goon と Huggies 比較してみるとこんな感じ。どちらも新生児用サイズ。

 

 

 

 

 

薄くてサイズ感も大きめなGoon に対し、ちょっとゴワゴワしていて小さめなHuggies。

 

今はサイズアップして4〜8kgのSサイズを使っているけど、Sサイズでも比較するとこんな感じです。

Huggies はキツめだけど、Goon だとブカブカって感じかなぁ。

 

最初の頃は、おむつの上手なはめ方がよくわかっていなかったのと、ベビ男が細身なのもあって、背中や太ももからよくおしっこ漏れしてました。特にGoon は大きめなのでフィットしてなかったのもあって。

 

あと、ColesプライベートブランドComfy Botsも使ってみたけど、安い割には満足かなと思います。作りは安っぽくて肌触りも微妙だけど、ギャザーはしっかりしていて漏れもなかったし、可もなく不可もなくといったところ。かぶれもなし。サイズ感的には Huggies くらいでしょうか。

Huggies が1枚あたり$0.35くらいなのに対し、$0.17とお値段的には約半額!

 

今、日本製を何種類か使い比べているところで、現在パンパースを使っています。テープ部分がすごく伸び縮みする!これ気に入ってます!しかもめちゃくちゃ薄い!でも一度うんちがもれちゃいました!

 

 

 

 

 

生活リズム

徐々に1日の生活リズムが確立してきつつあるうちのプリンスです。

朝晩関係なく好きな時に泣いてはミルクを飲み寝るっていうのを繰り返しているもんだと思っていたけど、彼の中で徐々にパターンが生まれてきたのか、私も少しずつ楽になっていくのかなと嬉しく思います。

 

 

ある日の1日

 

7am   起床

授乳終わって6時頃(まだ薄暗い)に一度寝付いたけど、7時には起きた。明るくなったら起きるもんだと認識してきたのか?すごいぞ、ベビ男。

朝は明るい外を見せながら陽を浴びせておはよう☀ と言うようにしています。

 

機嫌が良く、バウンサーに置いて洗濯したり朝食タイム

 

9am  授乳

 

10〜11am  朝寝

 

11:30am  授乳

 

この後なかなか寝ないです

 

バウンサーで揺らしながら昼食

 

2pm   授乳

 

抱っこひもに入れてハンモックで揺れると百発百中寝る!けど下ろすと泣くので抱っこキープで疲れる

 

4pm   授乳

 

寝ない

隙を見て夕食

 

6pm   夫帰宅後、沐浴

 

6:30pm   授乳

 

寝ない

 

9pm   授乳

 

10pm   就寝

 

2am   授乳

 

6am   授乳

 

こうして見ると、昼間は2時間おきくらいに授乳してます。これはドクターの助言に沿って、"ぐずりだしたらとりあえずミルク " 作戦 を敢行してます。これにしてからギャン泣きが減ったような。今までお腹を空かしていたんだと思います。

 

寝ない時はベランダに出ると、眩しさからか気持ち良さそうに目を閉じます。室内とは違う冷たい外気が心地よい眠気を誘うのかな?

 

あとは、音に敏感なベビ男。

夜、シーンとした中で上の階の住人が何か落とした音でバチーっとバンザイしちゃって起きてしまう。自分の意思とは裏腹に目覚めてしまってかわいそう。

最近やたら物音立てられるんだけど、こっちは時間かけてようやく寝つかせているのにとまじで殺意を抱きます。

 

テレビや掃除機やキッチンでカチャカチャやってても割と起きないのになぁ。しかも線路沿い+大通り沿いで電車の音はするわ、やたら救急車は通るわ…で、昼間は生活音がする中で昼寝とかさせてるのに何でだろ?