ハクナマタタな育児ダイアリー

自我強め・超偏食王子(2歳児)と、大自然豊かなオーストラリアにいるのに、コロナを経てインドアに拍車がかかってしまったヒッキー母ちゃんの育児奮闘記録とたまに小言で毒吐いてスッキリするブログです

1歳児とアデレード11日間の旅 珍道中④


ボクシングデーは、アデレード動物園へ。


f:id:miss_timon:20191231173405j:image

 

しかし、36℃とかでめちゃくちゃ暑かった…日陰に入ると風も感じてだいぶ違うんだけどね。動物ほぼ全員、かわいそうなくらい影か奥に引っ込んで見えなかったし。

 

ファミリー層も多く賑わってはいたけども、こんな日に小さい子を連れて外出するべきじゃないって強く思った。ベビ男が本当にかわいそうだった。ごめんね。

 

義両親は、ベビ男の大変さをあまり理解していないから、すごいイージーに大人の都合で行動しようとするけど、実際一番気をもんで大変なのは母親の私。もちょっと赤ちゃんのこと考えて旅行しようよーって思うわけ。

愚痴になるけど、そこらへんの文化の違いというか考え方のギャップが、もうだいぶ前からだけど埋められず、この旅でもかなりストレスになっている。

 

朝9時半くらいに行ったけど、辛くてお昼前には退散した。この国の動物園はやたらと入園料も高いのに、もったいなかった。

シティから歩いて行ける場所にあって、観光客にとっては便利でアクセスしやすいなと思う。

 

Adelaide Zoo

 

・・・

 

翌日、キャラバンパークをあとにし、義母がAirbnbのようなサイトで見つけた素敵な一軒家に移った。ここで残りの一週間を過ごす。写真の感じから、この家がすごく楽しみだった。

 

場所は、シティから車で30分ほど南東へ走らせた山あいの街、Hahndorf(ハーンドルフ)。


f:id:miss_timon:20191231191700j:image

名前からしてドイツ人が造ったという、とってもヨーロピアンテイストの可愛らしい街で、すぐに私は気に入った。

 

そして、この辺りは農場やワイナリーが多く点在していて、ほんとにのどかで穏やかで、リラックスするには最適な場所。

ただ、エリアによっては山火事の影響も多く見られ、夏はすごく暑いし乾燥もすごい。

 

ハーンドルフのメインストリートまで2ブロックの好立地にある一軒家はこんな感じ


f:id:miss_timon:20191231191818j:image


f:id:miss_timon:20191231191917j:image


f:id:miss_timon:20191231191935j:image


f:id:miss_timon:20191231192122j:image

 

つづく

 

 

 

 

 

 

1歳児とアデレード11日間の旅 珍道中③

クリスマスの朝、ベビ男 プレゼントオープン🎁

 

私達からは、このスクーターをプレゼント〜

のちのちキックボードにして使えるタイプ


f:id:miss_timon:20191229072016j:image

Globber Scooter 4 in 1

 

義両親からは、靴とおもちゃ数点!


f:id:miss_timon:20191229171218j:image

この国ではなかなか値が張るニューバランスの子ども靴をここぞとばかりにお願いしちゃった。

 

さっそく、超ご機嫌でいそいそとスクーターに乗るベビ男君。

ご覧の通り、一番低いシートポジションでもまだちょいと足が浮く。いつも乗り回してる三輪車の安定感とは違って、慣れるまで時間がかかりそうだけどかなり気に入ってて、今、毎日家の中での移動手段もコレ。

 

f:id:miss_timon:20191229172159j:image

ハンドル操作が意外とトリッキーで、体重を乗せて傾けることで方向転換が効く。まだまだベビ男は要領がつかめず、ただまっすぐしか進めない。

ちなみに、取っ手を持つ人がブレーキを踏めるシステム。

一応、説明では推奨15ヶ月〜となってはいるけど、小さい子には結構バランスとかハンドル操作とか難しいかも。

 

その後、夫の叔母夫妻宅でのパーティーにお邪魔しました。

 

中へ入ると、ツリーの下には大量のプレゼントが。こういう、映画で見るようないかにもクリスマスの朝!って感じの雰囲気を味わうの私初めてかも。

 

夫の従兄弟達とその子ども達が集まってから、子ども達一人ひとりにプレゼントを渡す儀式が始まった。

みんなソワソワ、ワクワク、ドキドキ!!もう待ちきれないよ!!って感じがたまらん。かわいい。一年で一番嬉しい日なのかもしれないね。

包みを破って中を見て、興奮気味に叫び、くれた人にハグしにしく。これぞクリスマスの醍醐味なのかぁ。大人はただ与え、子どもはただ与えられる。日本のお年玉みたいなもんかな。

 

ベビ男は、全然状況は分かってないけど、とりあえず「何かをもらえた」ことは理解して嬉しそうにしてた。

ちなみに、叔母夫妻からは絵本と車のおもちゃ、夫の祖母からは洋服とデュプロを頂きました。


f:id:miss_timon:20191230150118j:image

 

その後、1時間昼寝したあと庭のプールで遊び、クタクタに疲れてキャラバンパークへ戻ったのでした。

 

つづく

 

 

 

 

 

1歳児とアデレード11日間の旅 珍道中②

最初の3泊は、夫の叔母夫妻宅近くのキャラバンパークのユニットを借りて滞在。アデレードシティまで車で30分程だけど、周りにホテルとかなさげな場所。

はっきり言って私はキャラバンパークとかキャンプとか苦手で、衛生面とか虫とか大嫌い…だけどこれも仕方ないと、割り切ってなんとか楽しもうと思ってた。

 

が、

 

やっぱり汚いんだよな〜

ゴキも大量のアリもいる。アリはオーストラリアあるあるだからまだいいとして、Gはまじ勘弁…

ベビ男のコットにもアリが侵入してさ…

あと、やっぱ私また変な虫に刺されるし…今なお痒いっていう。これはもう悲しき宿命なのか…

 

シャワーのお湯も、ゼロか百か!激熱いか激冷たいかのどっちか一択!みたいな調節が難しくて面倒くさいやつー

 

しかも、イヴの日から滞在したから周りが割と騒いでるし、7時迄には絶対寝せたい私としてはかなりストレスなのであった。

あ、そして更に30分サマータイムがあるため、なんと日の入りは8:30とかで9:00まで余裕で明るい!!衝撃の明るさでなかなか寝ないのであった。

 

このキャラバンパークはかなり広くて、無料のプールと子供用プレイグラウンドが2箇所ずつあって、それはよかった。プールの水がそこそこ汚かったという点を除いては/(^o^)\

 

つづく…

 

 

 

 

 

1歳児とアデレード11日間の旅①

今年のクリスマスと年越しは、夫の親戚が住むアデレードで過ごすことになった。ケアンズに住む義両親と現地集合し、11日間という長いホリデーを一緒に過ごす。

正直、日本人の私としては、年末年始はゆっくり静かに過ごしたい派だけど、そういう文化の中で暮らしてるわけだから仕方あるまいな…

と、毎年思ってる。

憂鬱…

 

まずは、フライト。

 

ブリスベンアデレードは、直行便で約2時間半。

国際線に比べれば大した事ないって思いがちだけど、前回の日本の国内線で苦い思い出があるから、ちょっとやだなって苦手意識ができてた。

 

フライトの時間帯も、同じく昼寝しそうな時間帯だけど、また興奮して寝ず、変なテンションでグズったら大変だろうなぁって思ってた。

 

だから、今回はおもちゃもお菓子もフル装備!

f:id:miss_timon:20191225200721j:image

プラス、iPadにトーマス動画や遊べるアプリもバッチリ仕込んで!

 

結果から言うと、最初の1時間半が大変で、残りの1時間弱は寝てくれた。

空港でも結構はしゃいでたし、最近お昼寝が早かったから、離陸してすぐミルクあげたらそのまま寝ると強く信じてたけど、逆に覚醒してしまうパターンだった…

ひたすらトーマスのおもちゃを動かして遊んでたけど、前の座席シートを線路に見立てたり、立ち上がって後ろのシートを覗いたり、床に落としまくったりするもんだから、気が気でなく。iPad見ても長続きせず。スティッカーブックとアンパンマン系は出番なしでした。

 

軽食のサンドイッチが来た時は、張り切って頬張ってたけど。

 

混んでるフライトだったのに幸い隣が空席で、3席の真ん中に置いてパタンと寝てくれたのでよかった。f:id:miss_timon:20191227080057j:image

もうちょい寝てそうだったけど、着陸体勢に入ったので泣く泣く抱きかかえてシートベルトをはめる(T_T)案の定、起こされて機嫌悪くギャン泣き。

耳抜きは、おしゃぶりで大丈夫そうだった。

 

つづく

 

 

 

 

1歳7か月の近況②

〈遊び〉

毎朝公園に行くのが日課!すべり台やブランコなどの遊具にあまり興味がなく、水道で水遊びしたり、鳥を見つけて楽しむ。

バイク(ペダルなしの三輪車)を持って行った時は、ただひたすら乗り回してる。ハンドルさばきやブレーキ、バックで進むなどかなり上達した。友達と遊ぶときは、絶対に貸さないっていうね🙁

 

水遊び公園もたまに行くけど、帰りの自転車で速攻寝そうなくらい疲れてくれる。やはり、水遊びすると昼寝をよくする!

 

夫の帰宅が16時頃なんだけど、他の住人のドアの音がする度に、入口付近を確認しに行ってソワソワしている。

そして夕食後、ダディと散歩に行くのが大好きで、すんごいハイテンションでキャーキャー言いながら出掛ける。

 

とにかくトーマスが大好き。

朝起きたら一番に、トーマスがいるおもちゃ箱をチェックしにいく。食事中も、トーマスが気になってしょうがない。

プラレールでひたすら遊ぶのに付き合わされる日々。マップが3つあるけど、私もう紙を見なくても作れるようになってしまった!でもその割に、レールの上を走らせたがらず、自分の手で床でブイーンってやるのが好きみたい。

 

相変わらず絵本に興味なし。まったくじっとできない。

隙あればスマホタブレットを持ってきて「見せろ」とせがむ。

 

デイケア

デイケアでの様子を見る限り、以前と比べてだいぶ他の子達に溶け込んできたように思う。ほとんどの子が毎日来てるわけで、やっぱりすごい慣れてるというか、なんかフレンドリーだし、よそのママにも手を振ったりとか、尻込みせず言葉を発していたりとか、そんな感じがする。

保育士にも言われたけど、ベビ男はほとんど言葉を発さず、一人静かに遊ぶ事を好むらしい。

 

週1だけのベビ男は、この「保育園」という、家とは違うソサエティというかルーティンに気付いてきているのかな。

 

以前は、迎えに行って私の顔が少し見えただけで、安堵の大泣きをしていたわけだけど、今は違う。

見えてもまだなお、遊びに没頭して帰ろうとしない。これは間違いなく成長👏

 

〈行動〉

すごいママっ子だと思う。もうずっと前からだけど、初めての場所・初めての人には異常な警戒心とシャイ具合が爆発する。私の服を掴み、しがみつき、こわばった表情で威嚇(?)する。私がちょっと姿を消そうもんなら、死に物狂いで探してオイオイ泣く。

家でも、基本私のあとをついて回る。トイレも、もちろんすぐ横で見られてる。料理中もずっと隣にいて、足に絡みついたり、ズボン引っ張ったり、とにかく構えとグズるので、結構危ない。(ゲートがあるけど、閉めてると、まじでこの世の終わりくらい泣く)

 

前は、公園やプレイエリアで、他の子に尻込みしておもちゃを取られて悔しくて泣いてたけど、最近他の子を押しやるようになった!これ、デイケアで覚えてきたのかな?他にも、思い通りにならないとき、わざと床にドン!と突っ伏してこれ見よがしに泣いて見せたりとか、これはデイケアで実際他の子がやってるのを目撃したしね。

 

階段を自分で上り下りしたがる。

 

洗濯ものを干すとき、かごから取って手伝ってくれる。

洗濯ものを畳むとき、自分の服をラックにしまってくれる。

 

ボールのドリブルが上手。

 

何か自分の中で達成できたと思ったら、拍手。

 

今、最大の悩みは、おしゃぶり。大好きでたまらない。落ち着くみたい。外でくわえてると恥ずかしいからなくしたいけど、これがなかなか出来なくて。

言葉の出方にも影響すると言われたし。

 

〈言葉〉

 張り切ってベビーサインを使い始めたけど、今、なんとようやく1つの習得に成功しました。

All done(ごちそうさまでした/おしまい

です!食べ終わると、まず手を合わせて「ごちそうさまでした」をしてから、「All done」(手の甲を見せた後に、てのひらをパッと見せる動き)をし続けたところ、「もう食べない?おしまい?All done?」と聞くと、手の甲を見せる動きをするようになった。

遊びやお風呂など、何かやってることを終わる時にも使えて、サインをしたりしなかったり。

ま、あとは根気強く、その他の言葉にもサインをつけて見せ続けようかと。いつかドッカーンとせきを切ったように覚えるかもしれないし。

 

発する言葉といえば、ちゃんとしたものはほぼない。

1回だけ、手を振りながら「バイバイ」と言えた。ダディには「ダッダッダ」、食べ物「マンマンマンマ―!(激しい)」、車「ブッブッブー」、鳥「バァー!(興奮気味)」

あとは、何かしらの「音」を結構発してはいるけど、不明。

毎朝、部屋で一人なにやら言葉の練習をしているらしき様子が最強に可愛くて、今すぐ飛んで行って抱きしめたくなる。

私が言うことは割と理解しているみたいで、なんとなく会話が成立している。

 

 

 

 

 

 

 

 

1歳7ヶ月の近況①

1日の流れ

 

6:00 起床

6:30 朝食

8:00 公園

9:00 おやつ

10:00 買い物

11:00 昼食

11:30 お昼寝(1h~1.5h)

13:00 おやつ

13:30 遊び(室内/テレビ/ベランダ)

15:00 おやつ

16:00 帰宅したダディにバトンタッチ

17:00 夕食

17:30 散歩

18:00 お風呂

18:30 就寝

 

〈睡眠〉

朝は、早い時は5時前から声がしだすけど、おそらく寝たり起きたりを繰り返していて、起きて部屋から出るのは6時すぎ。

 

ここんとこお昼寝が早くなりつつあって、午前中の車移動で寝てしまうことがあるので、これを避けたいと思ってる。あるいは、もう究極に眠い時はリビングの床で魔法にかかったように勝手に寝ることもある。

昼寝が早い日は、午後が長くて疲れて夕方ぐずるので、 基本的には、11:30~12:00くらいにマットレスに一緒にゴロンで寝たふり作戦で寝せたい。

 

やっぱり長くても90分、平均70分という感じ。デイケアでは60分かな。他の子は大体2時間は寝てる。長い子は3時間も!この差は何なの?

1日に必要なトータル睡眠時間が11~14時間として、べビ男は夜に11時間ほど寝てるからそんなもんなのかなぁ。

 

〈食事〉

何回おやつ食べるんだよって感じなんだけど、最近ほんと、少ない量で頻回に食べるクセがついてしまったみたい…いや、ちょこちょこあげてた私のせいか。

このリズムは早く直さないとと思ってる。切実に。3回の主食をどーんとしっかり食べるっていうリズムにね!

昼食の11時頃が、とにかく一番眠くて仕方なくて、食欲がほぼない。昼寝後に昼食にした方がいいのだろうか。でも、起きたら起きたで、今度はやっぱりお菓子を欲しがってご飯を食べんのです(かつ、寝起きがかなり悪い。)…ここらへんが難しくて悩み中です。

そして、おやつで済ませちゃうと、15時頃に再び小腹が空いてまた欲しがる→夕食が入らない、の悪循環。

 

ちなみに、まだフォーミュラを飲んでいる。寝る前に少しだけ。

 

あぁぁぁ、ほんとごはん食べない。

 

あ、でも、おやつと言ってもなるべく、おにぎり🍙とか、バナナ🍌とか、サンドイッチ🍞とか、チーズとかをまず与えるように努力してます。

まぁ大抵拒否られるので、子ども用スナックや甘い系のパンをあげるけど。

 

でも、何回かChild Healthに相談に行ったけど、食べたい物食べさせてOKとか、何を食べているか具体的に毎食書き出して、栄養チェックしましょう!とか、言われることが毎回違う。だけど、共通して言えるのは、誰も文句言えないくらい成長曲線は上の方なので、心配すんな!で片付けられる。

 

つづく

 

 

 

 

1歳児とThe Wigglesコンサートへ行ってみた感想

ベビ男(もとい私)が楽しみにしていた、 The Wiggles Show へ行ってきました。

 


f:id:miss_timon:20191217162925j:image

The Wiggles - Party Time! Big Show!

 

開催場所は、ちょっと北の方にあるBrisbane Entertainment Centre

ハイウェイの出口からすぐの所にあるので、出口付近がすごい渋滞になっていて、本当は3車線なのに、みんな非常停止帯に並んでて4車線になるという光景。

結構ギリギリに到着。駐車代15ドルなり。ほんとこの国、駐車場高いな。

チケット代も、12ヶ月以上は大人と同額の40ドルするしさぁ。いい仕事してますなーWigglesさん。売店のグッズもかなりいいお値段してたし。

 

思ったけど、会場の入り口にも中にもどこにも、・Wiggles!!みたいな看板とか装飾とか何もない。ぱっと見ただの無機質なスタジアム。

せっかくの子供向けのショーで、しかも、みんなWigglesたちのコス着て張り切ってるのに、「映え」スポットで記念撮影!とかできなくてちょっと残念な気もするけど、これが普通なの?

 

開始時刻を過ぎても何も始まらなくても、20分経っても何も感じない私はもうオージー化してるということですかね。

 

さて、問題のベビ男はというと、こんなに広い場所で、こんなにたくさんの人を目の当たりにするのはもちろん初めて。かなり圧倒されてた。何が起きてるのかまったく意味不明で、いつになく緊張気味に大人しくしてた。

 

しかし!聞き慣れた音楽と声が聴こえ始め、Big Red Carに乗って登場したWigglesメンバーを指差しながら、興奮気味に口をパクパクさせてた。やっぱりWigglesが好きみたい。

 

スクールホリデーに入る週末だったし、たくさんの子ども達でごった返してたけど、席にまだ余裕はあったな。

ちなみに、私達は結構後ろの方の席を取りました。絶対途中でグズって最後まで持たないと思っていたので。だけど、なんとか最後の曲まで聴いてから退席することができました。(最後が私の大好きな曲だったので、意地でも立ちたくなかったという)

 

私の好きな曲はこちら

 

案の定、このくらいの月齢だと、後半飽きて動きたくてグズるってことが分かった。ショー自体は、インターバルなしの80分だったけど、それでも1歳児にはきついよね。お菓子攻撃で辛うじて座らせてた。

ベビ男にはまだちょっと早いかなぁ…って思ったけど、もっと小さい子も全然いたし、状況が分からないなりにも楽しんでくれたからいいとします。何より私が一番ノリノリで楽しかった。

 

Wiggles達みんなテレビで観るのと同じで元気いっぱいで、エマは超かわいくて、ラッキーは出だしから寝てて、アンソニーは面白くて、サイモンはオペラ声でダンディだったよ。キャプテン・フェザソーは相変わらずうるさかった(笑)

しかしながら、なぜかめっちゃ子どもの声になってたドロシーに違和感を覚えたのは私だけじゃないはず。